依頼試験
依頼試験情報一覧へ戻る
銀面割れ試験
| 対象材料の具体名 | 靴用甲革及びその他薄物革 |
|---|---|
| 使用機器・器具名 | 万能型材料試験機 |
| 試験の内容 | 試験片は銀面を上にし、肉面を鋼球に付くように試験片の端を固定する。鋼球の押し上げ速度は1分間当たり12±4mmとし、銀面に割れのできたときの荷重及び高さを読む。 |
| 試験の精度 | 荷重の精度はkgf表示で下1ケタ、高さの精度はmm表示で小数点以下1ケタ程度である。 |
| 対象物の形状等 | JISK6550の4に規定した部分から採取した試料1枚につき、直径約40mmの円形の試験片2個採取する。 |
| 利用料金 | 2,200円/件 |
| 注意事項 | 分析試験成績書が追加で必要な場合は別途複本費用が必要です。 |
| 実施場所 | 姫路 |
| 担当部署 | 皮革工業技術支援センター |
| 業務コード | 4111100 |
皮革、皮革材料、銀面割れ、銀面、高さ、ボールバースト、荷重
