機器利用
機器情報一覧へ戻る
示差走査熱量測定装置(繊維)

| メーカー名 | 日立ハイテクサイエンス | 
|---|---|
| メーカー 商品名/型式 | 示差走査熱量測定装置/DSC7020 | 
| 性能・仕様 | 測定原理:熱流束方式、測定温度範囲:-150~720℃(液体窒素使用時)、昇降温速度:最大100℃/min、雰囲気:窒素ガス雰囲気下)、測定レンジ:±350mW、試料容器:AL製簡易密封容器 | 
| 用途 | 材料の温度変化に伴う熱の流出入を測定し、転移温度や熱量などの情報を取得する。 | 
| 対象試料 | 繊維材料、無機材料、高分子材料 | 
| 利用料金 | 1,300円/時間 | 
| 機器利用 研修費 | 受講料4,000円 | 
| 設置場所 | 西脇 | 
| 注意事項 | 使用温度範囲は-70℃~550℃です。液体や揮発性物質が発生する試料は測定をご遠慮願います。 | 
| 設置年月 | 2013年1月 | 
| 担当部署 | 繊維工業技術支援センター | 
| 業務コード | 9112320 | 
DSC、示差走査熱量計、熱分析装置、熱分析システム、示差走査熱量測定装置、熱流束型示差走査熱量計
