航空産業非破壊検査
トレーニングセンター




ご利用案内
- 所在地
- 〒654-0037
神戸市須磨区行平町3丁目1-12(兵庫県立工業技術センター内)地図・アクセスはこちら - 受付時間
- 平日午前9時から午後5時まで
(土曜・日曜・祝日は閉庁です。) - お問合せ
- 電話:078-731-4033
FAX:078-735-7845お問い合わせフォーム
お知らせ
- 航空産業非破壊検査トレーニングセンター「リフレッシュ訓練」の受講者を募集します PT(浸透探傷)を実施します。 募集期間は令和5年9月15日(金)~10月19日(木)です
- 航空機産業向け非破壊検査「浸透探傷(PT)」「磁粉探傷(MT)」講習の受講者募集について 兵庫県では航空機産業における非破壊検査技術者養成のため、国際認証規格(NAS410)に準拠した訓練を実施しています。 今回は応用講習【定員 各5名】を募集します
- 航空産業非破壊検査トレーニングセンター「再訓練・リフレッシュ講習」の受講者を募集します PT(浸透探傷)と MT(磁粉探傷)を実施します。 募集期間は令和5年5月15日(月)~5月25日(木)です
-
航空機産業向け非破壊検査「磁粉探傷(MT)講習」の受講者募集について
兵庫県では航空機産業における非破壊検査技術者養成のため、国際認証規格(NAS410)に準拠した訓練を実施しています。
【講習日】応用講習: 令和5年3月6日(月)~ 3月8日(水) 【受講料】290,000円 【定員】5名 -
航空機産業向け非破壊検査「浸透探傷(PT)講習」の受講者募集について
兵庫県では航空機産業における非破壊検査技術者養成のため、国際認証規格(NAS410)に準拠した訓練を実施しています。
【講習日】応用講習:令和5年3月 14日(火) ~ 3月 16日(木) 【受講料】141,000円 【定員】5名
センター概要
航空機の需要拡大に伴い、航空機部品の増産が見込まれています。しかし、発注者(大手メーカーなど)と受注者(主に中小企業)との間を部品が往来する「のこぎり発注」が続き、コストや納期の増大が問題となっています。のこぎり発注の解消には、受注者側が非破壊検査技術を保有することが必要不可欠です。このため、検査員の育成を目的として、国際認証規格(NAS410)に準拠した国内初の訓練機関「航空産業非破壊検査トレーニングセンター」を設立しました。
航空機産業における非破壊検査員を養成することを目的として、2017年11月1日に航空産業非破壊検査トレーニングセンターを開設しました。国際認証規格(NAS410)に準拠した訓練機関としては国内初となります。
当センターでは、非破壊検査のうち浸透探傷(PT)、磁粉探傷(MT)、超音波探傷(UT)のトレーニングを実施します。
