研究アクティビティ

HOME > センター紹介 > 研究アクティビティ

主要研究(令和5年度)

技術改善研究 一次産業のための次世代マイクロ計測技術に関する研究
技術改善研究 レーザ溶着における接合部品質および強度に関する研究
技術改善研究 SDGs素材を用いた播州織生地の試織に関する研究
技術改善研究 SDGs対応革の開発

主要研究(令和4年度)

科研費・基盤C 大気圧ヘリウムプラズマ照射を援用した光触媒反応向上による水素発生プロセスの開発
科研費・基盤C 相転移温度近傍における電気/磁気双極子秩序の同時制御による新奇冷却素子の創製
科研費・基盤C メタロフォルダマーのばね特性を利用した応力発光材料の創製
科研費・基盤C ダイバーのための海水を利用した独創的な生体電気計測手法の確立とシステム開発
科研費・基盤C 表面濃縮を誘起する含フッ素接着材料の開発と異種材料との接合
科研費・若手B 新奇酵素反応による細菌のプロテオスタシス制御:我々とは異質な酸化ストレス適応戦略
科研費・研究活動スタート支援 PVDFの高性能センサデバイス応用に向けた結晶構造・分極配列制御手法の開発
科研費・基盤C 健康長寿社会のための筋骨格モデルにもとづくエキササイズのGUIデザイン
科研費・基盤C 深穴加工にも対応でき、高い形状精度を有する曲がり穴放電加工法の確立
科研費・基盤C 「アクアファバ」に含まれるオリゴ糖・ペプチドの構造と機能性および食品としての利用
科研費・基盤B身体適合型自転車フレームのカスタムメイドデザイン
令和4年度省エネルギー等に関する国際標準の獲得・普及促進事業AM(付加製造)鋳造用砂型の適正評価に関する国際標準化
令和4年度アグリビジネス創出支援事業動物性脂質の有効利用に向けた畜産副産物のフードバリューチェーンの構築
成長産業育成のための研究開発支援事業航空・宇宙産業向け耐圧・耐熱・耐摩耗・耐腐食に適した新素材の開発研究
成長産業育成のための研究開発支援事業航空機エンジンに使用される超耐熱鋼の加工技術高度化の研究開発
成長産業育成のための研究開発支援事業(可能性調査・研究)医療・バイオ産業向けのモジュール化された圧電振動マイクロツールシステムの構築
成長産業育成のための研究開発支援事業(応用ステージ研究)ポストコロナ、持続的成長を可能にする神戸ビーフの新評価基準創設と海外展望
成長産業育成のための研究開発支援事業(応用ステージ研究)視覚障がい者AI誘導装置ダイナグラスの応用実装プロジェクト
成長産業育成のための研究開発支援事業(応用ステージ研究)マイクロプラスチックを代替する高性能多孔質アルミナ製化粧品用配合剤の開発
成長産業育成のための研究開発支援事業(応用ステージ研究)ビジュアルフィードバック技術によるティーチングレス協働ロボットシステムの試作開発
技術改善研究計算化学における天然ゴム(RSS)の臭気成分および触媒の安定構造の評価
技術改善研究廃棄綿糸を活用したナノセルロースの作製およびその特性評価に関する研究
技術改善研究弾性体による皮革の仕上げ技術の開発
鷲家 洋彦松本 誠、山岸 憲史、杉本 太原田 修平瀬 龍二、虫明 仁夢
技術改善研究三次元測定機による未知形状の高精度リバースエンジニアリング技術の開発
阿部 剛、兼吉 高宏
重点領域研究開発事業微細加工および観察技術の一次(農林水)産業支援プラットフォーム構築
才木 常正、浜口 和也
重点領域研究開発事業二次電池を対象とするチタン酸化物の大量合成に向けた合成法の開拓
坂尾 光正
重点領域研究開発事業アイオノマー樹脂により補強したゴム材料の開発
虫明 仁夢、本田 幸司、平瀬 龍二
重点領域研究開発事業レーザ溶着部の非破壊検査技術の開発
浜口 和也
重点領域研究開発事業深層学習を用いた金属部品の外観検査
南斉 亮佑、福井 航、阿部 剛、福田 純
重点領域研究開発事業高齢者および身体障がい者疑似体験 モデル によるユニバーサルデザイン実現に向けた 製品評価 システムの構築
森 亮太、平田 一郎、後藤 泰徳、兼吉 高宏
重点領域研究開発事業色分別アップサイクル糸の播州織への適用検討
東山 幸央、藤田 浩行、中野 恵之、新田 恭平、佐伯 靖
成⻑型中⼩企業等研究開発⽀援事業(Go-Tech事業)IoT/AIセンシングプラットフォーム開発によるCO2排出量サービス⾼度化
野崎 峰男
成⻑型中⼩企業等研究開発⽀援事業(Go-Tech事業)極限環境型⼲渉性中性⼦⾼強度化材の開発
福住 正文

研究員の経常研究(令和5年度 50音順)

researchmap 主な研究テーマ
青木 俊憲 β型チタン合金の表面時効硬化に関する研究
阿部 剛 特徴点抽出モデルによる高精度リバースエンジニアリング技術の開発
安東 隆志 異振動検知通報システム
金谷 典武 深層学習を利用した画像からの物体検出技術に関する研究
河野 雅博 量子化学計算を用いた安価な金属錯体配位子の設計と合成
佐伯 光哉 高分子材料が発する音から材料を識別する方法
佐伯 靖 セルロース系・ポリエステル混紡糸の非溶解試験による混用率の検討
坂尾 光正 ホランダイト型TiO2の微粒子合成
酢谷 陽平 P(VDF/TrFE)薄膜キャパシタの焦電特性に関する研究
中里 一茂 放射無線周波数電磁界イミュニティ試験の電界強度評価に関する研究
中野 恵之 生地の花粉対策加工評価法
南斉 亮佑 良品画像のみを用いた深層学習による異常検知手法の検討
西村 友里 SBSE法を用いた清酒に関するオフフレーバーの定量法の検討
新田 恭平 廃棄綿糸由来ナノセルロース作製の効率化に関する研究
原田 修 紡糸コラーゲン繊維の配向に関する研究
原田 知左子 新規兵庫県酵母の開発
平田 一郎 VRを活用した「製品のユーザビリティ評価手法」
平山 明宏 レーザ粉末床溶融結合法(L‐PBF)による水アトマイズSUS316L粉末の造形に関する研究
福井 航 ウェアラブルデバイスを活用した日常生活の筋活動シミュレーション
福住 正文 反強磁性体薄膜の作製と磁気特性評価の研究
福田 純 深層学習による筋負荷解析の汎用化およびリアルタイム化
藤田 浩行 パイナップル葉繊維の高混紡織物の試作研究
虫明 仁夢 ゴム/フィラー界面における応力伝達解析
森 亮太 ヒューマンセンタードデザインにおける時系列分析手法の検討
森 勝 導電性バイオマスフィルムの特性評価
山岸 憲史 クロム鞣し革のクロム含有量迅速判定に関する検証
山下 満 非接触で試料を固定する超音波保持法の検討
山田 直輝 マグネシウム合金上へのめっきに関する研究
吉岡 淳也 造形可能なラティス構造最適化形状へのモデル改善
鷲家 洋彦 天然ゴムの架橋を活用した皮革の仕上げ技術開発

研究員の経常研究(令和4年度 50音順)

researchmap 主な研究テーマ
青木 俊憲 表面時効硬化したβ型チタン合金の強度特性評価
今井 岳志 新規バイオプラスチックの製造法検討
金谷 典武 再帰型ニューラルネットワークの活用に関する研究
岸本 正 紫外レーザ加熱を利用したステンレス鋼箔板の3次元曲げ加工に関する研究
河野 雅博 平面型アミノチオレート錯体を用いた金属間相互作用に関する研究
佐伯 光哉 高分子材料が発する音から材料を識別する方法(調査研究)
酢谷 陽平 P(VDF/TrFE)の面外分極配列制御に関する研究
中里 一茂 放射無線周波数電磁界イミュニティ試験の電界均一面の設定条件に関する研究
中野 恵之 生地の花粉対策加工評価法の開発
西村 友里 はりま酵母が生成する香気成分の特性解析
野崎 峰男 はんだミニチュア試験片を用いた電子デバイスはんだ接合部の破損寿命予測法の開発
原田 知左子 はりま酵母の呈味成分の評価
平山 明宏 レーザ粉末床溶融結合法(L‐PBF)による水アトマイズSUS316L粉末の造形
福井 航 筋骨格シミュレータの高精度化に関する研究
福住 正文 Fe-Rh合金薄膜の作製と格子歪みによる磁気相転移温度
福田 純 企業相談データおよび自然言語処理モデルを活用した、技術支援チャットボットの研究開発
藤田 浩行 パイナップル葉繊維の可紡性向上と機能性評価に関する研究
松本 誠 ピックル不要でクロム鞣し可能な新規薬剤に関する研究
虫明 仁夢 ゴム/無機粒子間界面における応力伝達解析
森 勝 導電性バイオマスフィルムの物性改善
山岸 憲史 銅種を含浸させた抗菌革の製造
山下 満 微小部エックス線回折測定を実現するためのアライメント機構の検討・その2
山田 直輝 フラーレンを用いた複合めっき
吉岡 淳也 ラティス構造の応力解析と材料試験の比較検証

研究員の学会活動等(令和3年度)

投稿論文
X-ray photoemission spectroscopy study of uniaxial magnetic anisotropy induced in a Ni layer deposited on a LiNbO3 substrate Nanomaterials DOI: 10.3390/nano11041024 才木 常正
ガスクロマトグラフ質量分析計による天然皮革のにおい分析 皮革科学 67・1・35-45・2021 鷲家 洋彦
つり下げ電極を用いた放電加工による曲がり穴加工法の開発 ―箔ガイドを使用した屈折曲がり穴形状精度の向上― 精密工学会誌 87 巻, 5 号, 461-466. (2021) 山口 篤
箔支持ガイドを用いた曲がり穴放電加工の形状精度改善 電気加工技術 Vol.45, No.139(2021)28-33. 山口 篤
Group II truncated haemoglobin YjbI prevents reactive oxygen species-induced protein aggregation in Bacillus subtilis bioRxiv (現在、eLifeに投稿中) https://www.biorxiv.org/content/10.1101/2021.05.28.446166v1 今井 岳志
キャビテーションプラズマによって合成したCuナノ粒子のTEM観察と粒径評価 プラズマ応用科学 (Journal of IAPS) Vol.29 No.1 June 2021 山下 満
つり下げ電極を用いた曲がり穴放電加工における形状精度の改善 型技術 36巻, 7号, 70-71. (2021) 山口 篤
Surface smoothing and repairing of additively manufactured metal products by large-area electron beam irradiation CIRP Annals Manufacturing Technology Volume 70, Issue 1(2021)143-146. 山口 篤
触媒による天然ゴム(RSS)の臭気軽減に関する研究 JETI Vol. 69, No. 8 97-99, 2021 阿知良 浩 人、鷲家 洋彦
Synthesis, crystal structure, and electrochemical properties of niobium-substituted hollandite-type titanium dioxides, KxTi1–yNbyO2, with different potassium content in the tunnel space Solid State Ionics 369・2021・115727 坂尾 光正
接着性および耐食性に優れたA5052アルミニウム合金への陽極酸化処理 表面技術 Vol.72 No.12 2021 p.713-715 山下 満
無電解反応によりシリコン上に形成した貴金属ナノ粒子と高密着性めっき膜 金属ナノ粒子、微粒子の合成、調製と最新応用技術 170-183・2021 山田 直輝
地域連携によるセルロースナノファイバー強化ゴム材料の社会実装に向けた取り組み セルロースナノファイバー研究と実用化の最前線(株式会社エヌ・ティー・エス) 第2編、第2章、第14節、540-548頁、2021年 平瀬 龍二
Transporting Powder with Surface Acoustic Waves Propagating on Tilted Substrate Sensors and Materials Vol.33, No.12, pp.4409-4426 (2021) 才木 常正
Manipulation of Powder with Surface Acoustic Wave Actuator to Control Standing- and Traveling-wave Modes Sensors and Materials Vol.33, No.12, pp.4427-4439 (2021) 才木 常正
Effects of He and Ar Heat-Assisted Plasma Treatments on the Adhesion Properties of Polytetrafluoroethylene (PTFE) Polymers 13, 4266, 2021. https://doi.org/10.3390/polym13234266 柴原 正文
加硫ゴム3Dプリンタについての活動報告 神戸大学価値創造スマートものづくりセンターニュースレター 2021冬号 兼吉 高宏
3D プリンタにおける3Dデータの重要性について 神戸大学価値創造スマートものづくりセンターニュースレター 2021冬号 兼吉 高宏
兵庫県立工業技術センターのご紹介 姫路経済情報誌File No.188, 2021 兼吉 高宏
Dissolution of cellulose into supercritical water and its dissolving state followed by structure formation from solution system Carbohydrate Polymers Vol. 275, p. 118669, 2022 平瀬 龍二
Spectroscopic ellipsometry characterization of boron nitride films synthesized by a reactive plasma-assisted coating method Applied Physics Letters Appl. Phys. Lett. 120, 031904 (2022) 山下 満
Sulfur accumulation in soil in a forested watershed historically exposed to air pollution in central Japan Geoderma Volume 407, 1 February 2022, 115544 山下 満
ゴム3Dプリンタ用新規ゴム素材の研究開発 JETI Vol. 70・No. 3・ 81-84・2022 鷲家 洋彦、兼吉 高宏
Structure of single KL0–, double KL1–, and triple KL2 − ionization in Mg, Al, and Si targets induced by photons, and their absorption spectra Radiation Physics and Chemistry Volume 194, May 2022, 110048 山下 満
Ion irradiation-induced sputtering and surface modification of BN films prepared by a reactive plasma-assisted coating technique Japanese Journal of Applied Physics 61, SI1014 (2022) 山下 満
口頭発表
箔支持ガイドを用いた曲がり穴放電加工の形状精度改善 電気加工学会 第231回電気加工研究会 オンライン開催 山口 篤
黒毛和種肥育牛の鼻紋による個体識別のスマート化 農業情報学会 Zoom 福田 純
生体電気計測を利用した海中での遊泳監視 日本人間工学会第62回大会 オンライン(ホスト:大阪工業大学) 才木 常正
積層造型鋳型の特性と活用事例 日本鋳造工学会関西支部 オンライン発表 兼吉 高宏
Bacillus subtilisにおける切断型ヘモグロビンtrHbOのバイオフィルム形成および過酸化タンパク質凝集抑制への関与 日本農芸化学会関西支部 京都府立大学(web接続) 今井 岳志
Mycobacterium tuberculosis由来trHbOによる過酸化タンパク質凝集抑制作用の評価 日本農芸化学会関西支部 京都府立大学(web接続) 今井岳志
黒毛和種肥育牛の鼻紋による個体識別のスマート化 県立農林水産技術総合センター 県立農林水産技術総合センター 3階会議室 及びWEB 福田 純
お好み焼き画像及び調理動画を用いたお好み焼き種別判定 産業技術連携推進会議 Zoom 福田 純
生活データの解析・シミュレーションによる健康増進システム デザイン人間工学報告会 オンライン 平田 一郎、福井 航、福田 純、後藤 泰徳
Surface smoothing and repairing of additively manufactured metal products by large-area electron beam irradiation CIRP,Virtual 70th CIRP General Assembly オンライン開催 山口 篤
EBポリッシングによるマAルエージング鋼M造形物の表面平滑化 (公社)精密工学会 2021年度秋季大会学術講演会 オンライン開催 山口 篤
AIを用いた兵庫県産黒毛和牛の個体識別スマート化 兵庫県自治学会 オンライン開催 福田 純
国産EBM装置を用いた積層造形-溶浸法による Ti-Mg非混和合金バルク材の創製 日本鋳造工学会第178回全国講演大会 オンライン開催 山口 篤
Surface Smoothing and Surface Modification of Maraging Steel by Large-area EB Irradiation The 10th International Conference on Leading Edge Manufacturing in 21st Century (LEM21), JSME オンライン開催 山口 篤
砂型3Dプリンタ活用事例のご紹介 産技連製造プロセス部会精密微細加工分科会・積層造形研究会 山梨県立図書館 兼吉 高宏
工場内で発生する「臭気」を量る 国立研究開発法人 産業技術総合研究所他 ブリーゼプラザ 鷲家 洋彦
箔支持ガイドを用いた曲がり穴放電加工における加工液流れ付与の効果 電気加工学会(2021)全国大会 オンライン開催 山口 篤
大面積電子ビーム照射によるAl-Si合金AM造形物表面の機械的特性向上 2021年度精密工学会中国四国支部・九州支部講演会 オンライン開催 山口 篤
AI を用いた兵庫県産黒毛和牛の個体識別スマート化 産業技術連携推進会議 東京都立産業技術センター 福田 純
AI を用いた兵庫県産黒毛和牛の個体識別スマート化 産業技術連携推進会議 近畿地域部会 Zoom 福田 純
ダイビングマスクに取り付けた加速度センサによる瞬目の検出 日本人間工学 関東支部大会第51回大会 オンライン(ホスト:海上技術安全研究所) 才木 常正
筋骨格シミュレーションによる活動量の可視化 日本人間工学会関西支部大会 オンライン 平田 一郎、福井 航、福田 純、後藤 泰徳
スギ林・ヒノキ林の土壌がもつカルシウム貯蔵効率 京都大学 生存圏研究所 京都大学 生存圏研究所・オンライン開催 山下 満
ダイバー潜水事故防止のための生体信号計測 日本機械学会 中国四国学生会 第52回学生員卒業研究発表講演会 オンライン開催 (ホスト:高知工科大学) 才木 常正
タンデムガイドを用いた 曲がり穴放電加工の基礎的研究 (公社)精密工学会 2022年度春季大会学術講演会 オンライン開催 山口 篤
β型チタン合金の表面時効硬化におけるショットピーニングの影 日本金属学会 オンライン開催 青木 俊憲
FeRh合金薄膜の磁気相転移におよぼす格子歪の影響 応用物理学会 春季学術講演会 青山学院大学 相模原キャンパス 福住 正文
BiFeO3-LaAlO3系固溶体薄膜の焦電特性 (公社)応用物理学会 青山学院大学 相模原キャンパス 泉 宏和
メンタルモデルダイアグラムを応用した日常生活活動分類 第17回日本感性工学会春季大会 オンライン 平田 一郎、福井 航、福田 純、後藤 泰徳
表彰・特許等
高分子電解質、バイオプラスチック及び成形体 特願2021-136209 今井 岳志