3Dプリンタセミナー「新たな樹脂・金属3Dプリンタの潮流」を開催します
3Dプリンタは日々改善され、品質も高くなっています。特に海外では活用・実用事例が増えつつあります。
また、金属粉を樹脂フィラメントに内包し、造形・焼結により金属モデルを作製するMEX・FFF方式の3Dプリンタも進化しており、新たな金属部品製造法として期待されています。
この度、MEX式金属3Dプリンタを中心に新たな3Dプリンタの潮流を理解し、3Dプリンタ活用法をアップデートしていただきたく機会として、本セミナーを開催いたします。
『新たな樹脂・金属3Dプリンタの潮流 ~MEX式金属3Dプリンタを中心に~』
日 時:2025年9月10日(水)13時~
場 所:兵庫県立工業技術センター 研究本館2階 セミナー室Ⅲ
(兵庫県神戸市須磨区行平町3-1-12 JR鷹取駅から徒歩約7分)
内 容:
【講演】
1. 『製造業のミカタ』~高強度パーツが内製化できる夢のマシンの秘密
APPLETREE(株) 置塩 仁司
2. 『低コストで実現する樹脂・金属造形の最適解』
Ultimaker Japan 池田 径吽(ケイン)
3. 『フィラメントで金属・セラミックス3Dプリンティングを身近に!』
第一セラモ(株) 和田 誠
4. 『MEX方式金属積層造形における脱脂焼結技術の御紹介』
島津産機システムズ(株) 山田 龍之介
5. 『製造業のゲームチェンジ』
伊福精密(株) 伊福 元彦
<セミナー中は、樹脂3Dプリンタデモ機や造形モデル等を展示しております。>
【見学】16時~
ご希望の方を対象に、工業技術センターの3Dプリンタ(金属3Dプリンタ(ProX DMP 200)、砂型3Dプリンタ(SCM-800))の見学会を行います。
<ただし、見学会場が狭いため、人数を制限する場合があります。>
お申し込みは、こちら(申込締切は、9月8日まで)